先週、ザ・レジェンドチャリティープロ・アマ2012が開催された麻倉ゴルフ倶楽部へ行って来ました!
まだ、開場から4年程度のゴルフ場ですが、名門候補として評判の高い人気コースです。
クラブハウスは豪華というよりシンプルな感じ、とても綺麗で好感触です。
歴史ある名門コースのような敷居の高さは感じないのですが、スタッフの方の対応等とても良かったです。
キャディーさんも若い方を積極的に採用しているのか、今回は研修中の方を含め1組に2名の豪華仕様です。
こちらのコースのキャディーさんは気遣いやアドバイスもとても良かったです!
コースレイアウトですが基本的に林でセパレートされています。
写真で見るように下の方には枝が無いけど上の方は凄い葉っぱ!入ったら低い球じゃないと出てこれないです。
今回は銀行さんのコンペでしたのでフロントティーからのラウンド。
その為、ティーショットのロケーションはフェアウエイバンカー超え狙い多数でした。特にアウトはティーショットの落ちどころが見えないホールが多かった気がします。当然バックやチャンピオンティーなら違ってきますね
ちょっと残念だったのはグリーン
先週プロのトーナメントがあったので高速グリーンを期待していたのですがエアレーションやったばかりで砂が多くて苦労しました
5m位のバーディーパットで4パットを2回やらかし、3パットも3回でトータル40パット・・・うぎゃ~!
1m以内のパットがポロポロ外れますが気にしてもしょうがないかw
ショットの方は、良いのと悪いのとの差がありすぎでした。
会心もあるのですが、びっくりするようなミスが出ます。
まあずっと悪いわけではないのでその点は前より良いのかな?
毎度ですが、酷いミスは全部チーピン!右にふかすのはラフくらいとまるけど左は林にまっしぐら!
本日のOBは2発でティーショットをアイアンとクリークで刻んだ両方がOB!
これってガッカリ感半端ないっす。
どうも自分の場合、抑えて打つと身体が止まる傾向にあるみたい。
ドライバーのほうはまともで、ドラコン2つ頂きました!
珍しくニアピンも2つもらってるんでショットは良い。
だけど、なんでこれでスコアは出ないの?
とにかくショットの良し悪しが極端すぎるのが問題。
バーディー 2個
パー 6個
ボギー 4個
ダボ 6個
こんな凸凹スコアで86回、来週の試合に向けなんかやばい状態っす・・・
ダボを分析するとOB2回のダボは仕方がないとしても、素ダボ2回と4パット2回が痛い、1回は林に打ち込んで寄らず入らず普通にダボなんでまあ許せるとしても、もう一個はティーショットがナイスで残り絶好の残り100Yをウエッジでトップして大オーバー!あとは4パットを2回なんで、自分でチャンスだと勘違いして攻めだるま状態です。
このダボ6個をどうにかしないと新ペリ以外じゃ話になりませんw
結局30人程の参加で新ペリ7位でした。(トップの方は70回で2アンダー)
ピンそばSさんも一緒だったのですが、調子悪いと言いながら、おしいパッで外しまくりでも81回。先日も70台で回っていましたし復活してきた様子!
実は先日、左足を怪我しました・・・
直前までラウンド出来るか悩んでいたのですが怪我のほうは大丈夫だった。
しかし、かばって歩いてたら他のところがツッテしまい途中悶絶状態w
まあ、原発部位が平気だったので気合い入れて練習しま~す。